牛乳でつくるおもてなしずし

材料

6人分

3合
ホエー(乳清)
カッテージチーズを作った時に出来るものを使用
3合分
すし酢90ml
白いりごま大さじ5
干ししいたけ6枚
300ml
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ1/2

トッピング

エビ(殻付き)12尾
イクラお好みの量
厚焼き卵100g
きゅうり1/2本

手作りカッテージチーズ

牛乳1L
酢またはレモン汁大さじ5
木の芽(または青じそ、細ねぎなど)適量

作り方

  • STEP1
    カッテージチーズを作る。牛乳を80℃(鍋肌に小さな泡がぷつぷつと出てくる)に温め、酢を加えて木べらでゆっくりかき混ぜる。人肌に冷めたらザルにふきんを敷いてこす。ペーパーに残った固形物がカッテージチーズで水分がホエーとなる。
  • STEP2
    米に冷ましたホエーを加えて炊き、すし酢とごまを混ぜてすし飯をつくる。
  • STEP3
    トッピングの準備をする。エビは背わたを取り、殻付きのままゆでて殻をむく。厚焼き卵は1cm角、きゅうりは5mm角に切っておく。よく洗った干ししいたけを分量の水で戻し、砂糖としょうゆを加えて汁が少なくなるまで煮る。
  • STEP4
    STEP2のすし飯にSTEP3のしいたけを細かく千切りにして加え混ぜる。
  • STEP5
    器にSTEP4を盛り、残りのSTEP3をトッピング、カッテージチーズを散らし木の芽を飾る。

関連キーワード

トップページへ戻る