えびと里芋のグラタン

つぶした里芋をホワイトソースにして簡単に作れるグラタンです。とろとろの里芋がえびに絡んで美味。里芋と牛乳の比率をを覚えておくと、具材を変えてさまざまなグラタンにアレンジすることも可能です。

材料

2人分

冷凍むきえび解凍後160g(解凍前200g)
里芋200g
ほうれん草60g
玉ねぎ50g
ぶなしめじ50g
オリーブ油小さじ2
牛乳160ml
顆粒コンソメ小さじ1
チーズ20g

作り方

  • 下準備
    冷凍むきえびは流水で解凍し、水気をキッチンペーパーなどで拭き取る。里芋は茹でて潰しておく。
    ほうれん草は茹でてざく切りにする。玉ねぎは薄切りにし、ぶなしめじは石づきを切り、小房に分ける。
  • STEP1
    フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎが透き通ってきたら、えびとぶなしめじを入れて炒める。
  • STEP2
    里芋、牛乳、顆粒コンソメを入れて、木べらなどで混ぜながら加熱する。全体に馴染んできたら、ほうれん草を加えて混ぜる。
  • STEP3
    グラタン皿に移し入れて、チーズを乗せ、オーブントースターで5分ほど焼く。

一言コメント

冷凍むきえびを使用することで、えびの下処理を省いています。
里芋のとろみをいかすことで、ホワイトソースを別で作らずに、グラタンを作ることができます。

関連キーワード

トップページへ戻る