クリーミー坦々うどん
坂川大八郎(28歳)愛知県弥富市

材料
4人分
鶏ひき肉 | 150g |
ごま油 | 大さじ1 |
生姜 | 1片 |
ねぎ | 5cm |
生椎茸 | 2枚 |
ホウレンソウ | 100g |
鶏の茹で汁 | 600ml |
牛乳 | 300ml |
冷凍うどん | 4玉 |
ラー油 | 少々 |
(A)
酒 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
赤味増 | 大さじ1 |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
(B)
白練りごま | 大さじ3 |
醤油 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2~2/3 |
白胡椒 | 少々 |
作り方
-
- STEP1
- 鶏ひき肉をボウルに入れ、Aを加えて調味する。
-
- STEP2
- フライパンにごま油を敷き、みじん切りにした生姜とねぎ、生椎茸を加えて炒める。
STEP1を入れて鶏ひき肉がパラパラになるまで更に炒め、肉味噌を作る。
-
- STEP3
- ホウレンソウは塩茹でし、3cm程度の長さに切る。
-
- STEP4
- 鍋に鶏の茹で汁と牛乳・Bを入れ、沸騰直前まで温める。
(沸騰させると牛乳の膜ができるため、煮立たせ過ぎない事)
-
- STEP5
- 別鍋で冷凍うどんを温める。
-
- STEP6
- 丼にSTEP4のスープを入れ、STEP5のうどんを加え、STEP3のホウレンソウとSTEP2の肉味噌をのせ、お好みでラー油をかける。
一言コメント
鶏の茹で汁は鶏の手羽元3本、水5カップ、ねぎ適宜、生姜適宜を鍋に入れ、沸騰してから15分間中火で煮たものを使用すると美味しくなります。