かぼちゃのチーズタルト
岐阜県立加茂農林高等学校/近藤 沙帆(16歳)岐阜県郡上市

材料
直径18cmタルト型の場合
無塩バター | 80g |
グラニュー糖 | 25g |
塩 | 1つまみ |
卵黄 | 1個分 |
牛乳 | 小さじ2 |
強力粉 | 130g |
【カッテージチーズ】
牛乳 | 250cc |
生クリーム | 50cc |
酢 | 10cc |
【チーズ生地】
カッテージチーズ(上記で作った) | 50g |
クリームチーズ | 25g |
かぼちゃのペースト | 100g |
グラニュー糖 | 30g |
卵黄 | 1個分 |
バニラオイル | 少々 |
強力粉 | 5g |
コーンスターチ | 5g |
【クッキークラム】
強力粉 | 20g |
バター | 15g |
三温糖 | 15g |
アーモンドプードル | 15g |
抹茶 | 2g |
作り方
-
- 〈タルト生地〉
-
- STEP1
- バター、グラニュー糖、塩を混ぜてクリーム状にし、卵黄を加えて混ぜ、牛乳を2回に分けて加える。
-
- STEP2
- 強力粉をふるい入れ、ゴムベラでさっくりと練らないように混ぜ合わせる。
-
- STEP3
- 生地が全体にボロボロになったら、手のひらの付け根で押すようにまとめていく。
-
- STEP4
- 1つにまとめてラップで包み2時間以上寝かせる。
-
- STEP5
- 打ち粉をした調理台に生地を移し、めん棒の幅よりも一回り大きく、3cm厚に伸ばす。
-
- STEP6
- めん棒に生地を巻きつけて型の上に広げ、生地を敷き込み、めん棒をころがして余分な生地を切り落とす。
-
- STEP7
- 底の部分にフォークで空気穴を開け、180℃のオーブンで25~30分焼き、粗熱をとる。
-
- 〈カッテージチーズ〉
-
- STEP8
- 牛乳と生クリームを鍋に入れ、95℃になるまでヘラでゆっくりと混ぜる。
-
- STEP9
- 酢を入れ少しの間固まるのを待つ。
-
- STEP10
- カード(固まってきたもの)をすくいガーゼを敷いたザルにレードルを使って流し込む。
-
- STEP11
- 3時間くらいザルで水を切る。
-
- 〈チーズ生地〉
-
- STEP12
- カッテージチーズ、クリームチーズ、グラニュー糖20gに卵黄を加えて混ぜる。
-
- STEP13
- STEP12に強力粉と片栗粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
-
- STEP14
- かぼちゃのペーストを入れる。
-
- STEP15
- 卵白とグラニュー糖10gを混ぜてメレンゲを作り、STEP13を2回に分けて加え、その都度泡をつぶさないようにサックリと混ぜる。
-
- 〈クッキークラム〉
-
- STEP16
- ボールに強力粉、三温糖、アーモンドプードル、抹茶を入れる。
-
- STEP17
- バターを入れ、指でつぶすように混ぜていく。
-
- 〈焼き〉
-
- STEP18
- タルト生地にチーズ生地を流し込む。
-
- STEP19
- その上にクッキークラムを載せる。
-
- STEP20
- 170℃のオーブンで25分焼いて完成。
一言コメント
甘みが少し足りないので調整しました。型のサイズも記載して下さいね。