5月30日にJR津駅と近鉄四日市駅 「ふれあいモール」で6月の「牛乳月間」6月1日の「牛乳の日」にちなみ、街頭宣伝活動を実施しました。

県内酪農生産者が、牛乳の消費拡大を訴え、酪農理解醸成パンフと「ミルメーク」を配布しました。

IMGP1613

 

IMGP1610

 

IMGP1609

近鉄四日市駅「ふれあいモール」でのキャンペーンの様子

 

 

 

 

 

 

”食べる”牛乳は、ずいぶん前から皆さんにご紹介していますが・・・

いま、あたらしくご紹介するのが乳和食  

たっぷり()ミルクを使用しているのに

まったくミルクの味がしない、

そしてしっかりミルクの栄養分が摂れてしまう・・・

和食ミルクのあたらしいコラボ・・・ミルクマジック

そんな牛乳セミナーが11月20日

松阪市のウエストパーク松阪で開催されました・・・ちょっとご紹介!

IMG_9317

まずミルク粉吹きいもをつくります。こがさないように!
すし酢で和えてミルクポテトサラダ

ミルクを沸騰させて米酢を加え、カッテージチーズと乳清を作り、

カッテージチーズはふわふわがんもどき

乳清はきのこを加えて炊き込みご飯を作ります。

IMG_9323

お味噌とプレーンヨーグルトを同量使ったサツマイモのお味噌汁と、
ミルクパンナコッタを添えて出来上がり!

乳と和食のコラボについて分かりやすく説明・・・

乳と和食のコラボについて分かりやすく説明・・・

 

 

 

本日からブログを始めました。

 今まさに秋のお祭り真っ盛り、9月末のお祭りから報告をひとつ。

子供たちが頑張って手作りバターに挑戦しました。お塩も味のポイント!

              2014092810040000.jpg2014092814320000.jpg

             四日市 秋のふれあい牧場まつりより