» イベントのブログ記事
全国酪農青年女性部発表大会を今年はオンライン(ZOOM)にて開催することになりました。
皆さんの参加お待ちしています!!
開催日時 令和3年7月15日(木) 10:30開会 ~~ 16:30閉会
中部地区代表は
経営発表の部 西尾 直樹さん(岐阜県)
意見体験発表の部 角守 仁さん(岐阜県)
☆参加申込☆
事前にZoomアプリをインストールしてください。
PC、タブレット、スマホなどで、ご参加いただけます。
①URL(https://zoom.us/webinar/register/WN_LOMEwyXyTjG29j2a6qDhwA)
を入力又は2次元コードを読み取って、事前登録を行ってください。
②ご登録後、参加に関する確認メールが届きます。
③当日、ご案内のあった確認メールに記載されたリンクより参加して下さい。
※定員に達した場合、事前登録の受付は終了となります。
なお、当日の録画を後日Webにて配信予定です。
※詳細は、支所・組合に問い合わせください。
10月13日(火)に、名古屋市の東邦ガスクッキングサロン今池で『令和2年度牛乳・乳製品利用料理コンクール愛知県大会』(愛知県牛乳普及協会主催)が開催されました。
このコンクールは、牛乳・乳製品利用料理の普及による消費拡大を目的に毎年開催されていて、今年も800を超える作品の応募の中から選抜された10名の高校生が、愛知の頂点を目指して調理の腕を競いました。準備から片付けまでを1時間という限られた時間の中で行うルールです。今年度は新型コロナウイルス対策として午前と午後の2部制で行いました。
審査員の先生が見つめる中、選手たちは会場の雰囲気に緊張しながらも手際良く作業をし、
無事に調理実演が終わりました!!
審査の結果 最優秀賞に選ばれたのは
大府高校3年生 伊藤杏莉さんの「ミルクでしっとり車麩と木の山いもの豚バラリング」です!
優秀賞には岩津高校2年生 佐宗拓海さんの「揚げずにヘルシー!ミルフィーユ風メンチカツ
~味噌クリームソースがけ~」が選ばれました!
優良賞に選ばれた皆さんの作品です!
どれも工夫を凝らした料理ばかりで、高校生のアイデアには驚かされました。
出場者の皆様、スタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。
来年にはコロナウイルスも落ち着いて例年通り行えたらいいなと思います(^^)
10月24日(土)に「愛知県畜産総合センター」にて、
畜産フェスタが開催されます\(^o^)/
今年は新型コロナウイルス感染防止のため、愛知県産畜産物の販売を中心に行われます。
イベント内容 時間→10:00~14:00 参加無料♪
☆みかわ牛、愛とん、名古屋コーチンの試食
★お肉、卵、はちみつなどの販売
☆キッチンカーグルメ等
愛知県酪農協のブースでは・・・
◎牛乳乳製品販売
→今年はセット販売のみとさせていただきます!!
◎年賀状フォトブース!!来年の干支は丑年(うし年)です!!
→手作りフォトブースを設置いたしますのでたくさんの方に撮っていただけると嬉しいです(^^)/
こちらは一昨年の様子です↓↓↓
時間のある方はぜひ足を運んでみてください♪♪
10月22日(火)に愛知県青年の家にて、畜産フェスタが開催されました(^^)/
直前まで台風の影響が心配されましたが、朝からいいお天気となり多くのお客さんで賑わっていました!!
モーモーミルキーズのダンスパフォーマンスなど各団体がPRを行い、
愛知県酪農協では、乳製品販売・骨密度測定、スタンプラリー、ぬり絵、オブジェによる搾乳体験などを
行いました♪♪
また今回は愛知県酪の新しいマスコット(着ぐるみ)のお名前投票を行いました。
来場者の皆さんに良いと思うお名前に投票をしてもらったところ、写真のように圧倒的票数で
「アイちゃん・ミルくん」に決定しました!!
投票してくれた皆さん、本当にありがとうございました!!!
フェスタは大盛況で終了し、たくさんの方に乳製品を買ってもらうこともできました(^^)
今後も、このようなイベントをきっかけに地域の方にもっと牛乳などの地域の畜産物を
知っていただけるといいなと思います。
アイちゃん・ミルくんを、これからもよろしくお願いします!
令和1年7月11~12日の2日間、令和初の全国酪農青年女性酪農発表大会が鹿児島県鹿児島市にある『SHIROYAMA HOTEL kagoshima』にて行われました。今回は第48回大会となります。
中部酪農青年女性会議からは
経営の部 近藤貴幹さん(愛知県酪協 豊橋支所)
意見体験の部 北村克己さん(愛知県酪協 西尾支所)
が発表されました。
大会の結果報告です。
最優秀賞 経営の部 九州酪農青年女性会議 池田 雄太さん
最優秀賞 意見体験の部 東北酪農青年女性会議 佐藤 純子さん
審査員特別賞(経営の部) 北海道酪農青年女性会議 千葉 澄子さん
審査員特別賞(意見体験の部) 中部酪農青年女性会議 北村 克己さん
足元の悪い中、鹿児島まで足を運んで応援をしていただいた方&愛知にて応援をしていただいた方、みなさまに感謝すると共に次回の発表者として、発表していただける方を募集しています。
発表者として発表しても良いとお考えの方は各事務局に連絡ください。
次回 中部酪農青年女性酪農発表大会は【岐阜県 令和2年3月】
全国酪農青年女性酪農発表大会は【宮城県仙台市 令和2年7月】の予定です。