» イベントのブログ記事

5月5日(金)に岡崎中央総合公園で、ファミリーフェスタ2017が開催されました!

今年もスタッフとして、岡崎商業高校の皆さんが元気いっぱいにお手伝いをしてくれました♪

とても天気が良い中で、カウペインティングやミセスHカップさんを使った搾乳体験を行い、

多くの方に参加していただくことができました\(^o^)/

 

IMG_6073

可愛いカラフルな牛さんがたくさん出来ましたよ(^-^)

 

 

 

 

 

 

IMG_6081

搾乳体験もみんな興味津々で大賑わいです♪

 

 

 

 

 

 

これからも酪農について、楽しく触れ合いながら多くの方に知っていただけたらいいなと思います!!

平成28年度愛知県乳質コンクール表彰式が、愛知県酪農協会議室で行われました!

DSC07303

乳質コンクールとは、安全安心な牛乳の生産のために日々がんばっている酪農家さんの努力が報われるよう、牛乳の需要期(6~11月)に成分の良い牛乳をたくさん出荷し、さらに牛舎や搾乳施設が適切に管理されている酪農家さんを表彰するというものです。

審査の結果、最優秀賞には豊田市の杉浦弘泰さんが選ばれました!!

DSC07278

最優秀賞の杉浦さんには、愛知県知事賞も贈られました!本当におめでとうございます♪

優秀賞には、榊原隆資さん(半田市)、犬塚幸輝さん(西尾市)、金子正さん(豊橋市)

加藤伸幸さん(豊橋市)、朝蔭俊男さん(豊橋市)が選ばれました。

DSC07286DSC07289

優秀賞の皆さんおめでとうございます!!

審査の際に入賞者の皆さんの農場を訪問させてもらったところ、どの農場もよく整理整頓され、牛もきれいな環境で飼育されていました。また、今回は入賞されなかった方たちも、皆さん高いレベルで生乳生産をされていて審査結果は僅差だったそうです!!

これからも酪農家の皆さんの励みになるように、また愛知の牛乳の品質がますます向上するように、今後もこのようなコンクールを行っていきたいと思います☆

平成29年3月16日(木)~17日(金)石川県にある「ゆのくに天祥」で発表大会が行われました。

愛知県からはたくさんの応援者に来ていただき、盛大に終わることが出来ました!!

IMG_6765

 

 

 

 

 

 

↑☆みんなでハイチーズ☆↑

IMG_6644

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この言葉、素敵ですね♫

みなさーーん!!北海道に応援よろしくお願いします。

 

IMG_6780

3月1日(水)農業就業者に関心を持つ求職者を対象にした職場見学ツアーが開催され、

25人の参加者の方が小笠原牧場さんを訪問しました!

 

IMG_3952

 

 

 

 

 

 

そこでは2班に分かれて、酪農の現状や仕事内容を学びました。

 

IMG_3972IMG_3968

 

 

 

 

 

 

ツアー参加者の方からは勤務状況などの質問もあり、

酪農に関してとても熱心に聞いてくれたことが嬉しかったです♪

今後も酪農の事をより多くの方に知っていただき、そして興味を持ってもらえるように

頑張っていきたいと思います!!

愛知県酪農農業協同組合青年女性部開催 ボーリング大会を行いました!!

1月31日(火)半田 & 2月1日(水)岡崎 & 2月8日(水)豊橋

日々のストレスをボールに入魂し、みなさん思い思いに楽しんでいただきました。

スコアは気にしない気にしない。日頃、顔を合わすことのない方々と少しの間ですが、

会話をし、楽しんでいただけたのではないでしょうか。

事務局としては、怪我をした方がいなかったので安堵しております♪

こちらがボーリングの様子です\(^o^)/

ブログ2

ブログ③ブログ4

 

 

 

 

※写真をクリックすると大きくなります

可愛すぎるピンの赤ちゃん♫ とっても癒されました(#^.^#)

赤ちゃん

 

 

 

 

 

 

1月28日(土)酪農ヘルパー人材確保と愛知県の酪農PRを目的に、新・農業人フェアに出展してきました。

今回の会場は大阪・マーチャンダイズマートです。

DSC03705

会場が大阪だったこともあり関西ブースに人気が集中していて東海地区エリアは集客に苦戦しましたが

その中でも愛知の酪農に興味を持ってくれる方が何人か話を聞きに来てくれました。

また、今回は大阪の農業高校の先生や生徒さん達との出会いもあり

今後インターンシップなどでつながりを作っていけたらいいなと思います。

 

このフェアに出展するのも4回目となり、出展者側の私たちもだいぶ慣れてきて

少しずつですが成果も出てきました。

これからも愛知県の酪農をPRしながら、新たな人財との出会いを大切にしていきたいと思います!

 

DSC03730

京大生と

 

1月5日(木)に刈谷市総合運動公園にあるウェーブスタジアム刈谷にて

『新年無料開放イベント』が開催され、骨密度の無料測定を行いました!!

今年は体組成測定も行われ、グラウンドやプールへ運動をしに来た方や、

高校の陸上部の子達、陸上のクラブチームの子供達が参加をしてくれました。

image1image12

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の骨密度測定で一番驚いたことは、運動をしているご年配の方の骨密度が

全体に高かったことです!!本当に驚きました!!

その中でも骨密度の高い方は、毎日牛乳やカルシウムを意識して取っているそうです(^^)/

これからも運動をして、たくさん牛乳を飲んで、強い元気な骨を作ってくださいね♪♪

11月4日(金)~5日(土)に、愛知県立半田農業高等学校で『半農祭』が開催されました♫

各クラスがさまざまな出し物を出展した中で、

1-AクラスがミセスHカップさんによる搾乳模擬体験を行いました。

p1010181p1010182

 

 

 

 

 

 

この機会にたくさんの方が搾乳に興味を持ってくれていたら、非常に嬉しいです(^^)/☆

11月23日(水・祝)に「岡崎市東部地域交流センター・むらさきかん」にて

畜産フェスタが開催されました!!

この日は風が少し強く、肌寒い日になってしまいましたが、

会場は多くのお客さんで賑わっていました♪

「モーモーミルキーズ」によるダンスパフォーマンスなど各畜産団体がそれぞれPRを行い、

愛知県酪農協では、牛のオブジェでの搾乳体験、骨密度測定、乳製品販売を行いました!

 

image1 dsc_1753dsc_17626

 

 

 

 

ウシさんも大活躍!!骨密度測定も行い、管理栄養士さんから指導を受けていました♫

dsc_17993

dsc01742-2

 

 

 

 

 

 

 

これからも、今回のイベントをきっかけに地域の方にもっと牛乳など地域の畜産物を

知っていただきたいなと思います(^^)/♪

11月14日(月)名古屋栄三越にて、『あいちの農林水産フェア』が開催されました!!

image1

 

 

 

 

 

 

今回は、牛乳の消費PRと骨密度測定を行い、

測定後には管理栄養士さんによる相談コーナーで、

参加者の皆さんは食生活改善のアドバイスを受けました。

1212

 

 

 

 

 

 

 

骨密度を測定してみたかったという方がとても多く、積極的に参加していただけたので

とても嬉しかったです(^^)/

656image2

 

 

 

 

 

 

良い測定結果だった人も少し気になる結果だった人も、

今回の測定をきっかけに牛乳をたくさん飲んで骨を強くする食生活を習慣付けてほしいな

と思います♪♪

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031