» イベントのブログ記事

10月30日(日)愛知県畜産総合センターにて『第38回愛知県ホルスタイン共進会』

が開催されました。

当日は晴天に恵まれ、少し汗ばむ気候となりました。

出品者の皆さんはギリギリまで牛の調整と仕上げを行い、牛を送り出しました!!

どの牛もとても素晴らしく仕上げられていましたが

その中で賞に選ばれた出品牛はご覧の通りです。

☆未経産の部 準名誉賞・県知事賞   401 杉浦 耕平さん

img_8710img_8717

 

 

 

 

 

 

★未経産の部 名誉賞・東海農政局長賞 202 段戸山牧場さん

img_8665img_8671

 

 

 

 

 

 

☆経産の部 準名誉賞・県知事賞    602 戸田 博行さん

img_8869img_8913

 

 

 

 

 

 

★経産の部 名誉賞・農林水産大臣賞  1003 戸田 博行さん

img_9063img_9076

 

 

 

 

 

 

☆伊藤賞(議会議長賞)        905 浅田ファームさん

img_9021img_9043

 

 

 

 

 

 

受賞されたみなさん、おめでとうございます!!

今後のますますのご活躍を楽しみにしています。

前日からの準備本当にお疲れ様でした。

10月7日(金)に、東邦ガスクッキングサロン今池で『平成28年度 牛乳・乳製品利用料理コンクール愛知県大会』(愛知県牛乳普及協会主催)が開催されました。

牛乳や乳製品を一定量以上使う条件で愛知県内の高校生からレシピを募集し、約800作品の応募の中から選抜された10名の高校生が、オリジナルレシピの料理を競い合いました。準備から盛り付けまでを1時間という限られた時間の中で行うルールです。

選ばれた10名の出場者の皆さん。今日はがんばってください!

%e5%8f%82%e5%8a%a0%e8%80%85調理がスタートし、大会の雰囲気に緊張しながらも、みんな今までの練習の成果を披露するように手際よく調理を進めていました。

img_2332 img_2345 img_2400 img_2425

最優秀賞に選ばれた「新しょうがのミルクプリンほうじ茶ゼリーのせ」

img_6181

優秀賞に選ばれた「赤い金魚」

img_6147

優良賞8作品

img_6213

img_6182

img_6199img_6149

img_6193img_6169

img_6138img_6161

img_2466

どの作品もレベルが高く、また高校生のアイデアには驚かされました。調理の後には試食会を行い、みんな他の人の作った料理やレシピに興味津々で美味しそうに食べていました。

img_2476

最優秀賞の豊丘高校 幾田さん。おめでとうございます!

出場者の皆様、スタッフの皆さん、本当にお疲れさまでした。来年もたくさんの方に応募してもらい、美味しい牛乳料理を披露してもらいたいです♪♪

img_6219

平成28年11月24日(木)

愛知県畜産総合センター内ふれあいドームにて

ソフトバレーを開催いたします。

去年の様子はこちら!!←クリックしてね(^^)/

詳しくは支所・組合の青年女性部担当者に聞いてください。

 

 

9月22日(木)に行われた「新 農業人フェア」に出展してきました!!

img_5898

 

 

 

 

 

2回目の参加でしたが、多くの方に話を聞いてもらうことが出来て良かったです。

img_5967

img_5934

 

 

 

 

 

しかし、まだまだ酪農に関して知らない方も多くいることを実感しました。

今回をきっかけに1人でも多くの方に酪農へ興味を持っていただき、

ヘルパーさんとして活躍してもらえるように頑張っていきたいと思います!!

 

dsc09758

 

 

 

 

 

9月24、25日に豊田スタジアムにて「とよた産業フェスタ 2016」が開催されました!

今回は新しく販売される『愛知の牛乳』の試飲、牛乳アンケート、搾乳体験を行いました。

 

img_6099

img_6098

 

 

 

 

 

24日は生憎の雨でしたが、2日間で多くの方に来ていただくことが出来ました。

本当にありがとうございます♫

img_6100

img_6101

 

 

 

 

 

 

 

『愛知の牛乳』はとても好評で、試飲された多くの方に美味しいと言っていただけました♪

今後、スーパーなどでお見かけの際は、ぜひ買ってみてください!!

(イオン、マックスバリュー、フィール、ドミー、JAグリーンセンターなどで購入が出来ます)

 

img_6093

%e5%9b%b3

 

 

 

 

 

 

 

9月24日~25日に豊田スタジアムで「とよた産業フェスタ」が開催されます(^^)/♪

愛知県酪農協のブースでは、今月から発売する『愛知の牛乳』の試飲会、

牛のオブジェを使った搾乳模擬体験、牛乳アンケートを行います!!

牛乳アンケートに答えてくださった方にはもれなく!!牛乳グッズをプレゼントしますよ♪

時間のある方はぜひ足を運んでみてください♫

9月4日(日)に名古屋市内の『中日パレス』ヴィスタホールにて名古屋最大のチーズイベント!!

【なごや チーズ博 2016】が行われました(^^)/

会場にはたくさんの人・人・人

 

CIMG0460

 

 

 

 

 

 

 

個性溢れたさまざまなチーズを知る事が出来て勉強になりました。

 

CIMG0470

 

 

 

 

 

 

 

 

次回もこのような研修がありましたら、チーズやワイン好きの農家様!!

参加お待ちしております♪

 

8月25日に空き牛舎有効活用推進協議会にて、

東京農業大学内山教授を招いて現地指導会を開催しました。

今回、内山教授に北村牧場さん、ミルキーファームさん、エル・ファーム・サカキバラさん、

小笠原牧場さんの牧場を視察していただきました♪

DSC09165DSC09187

 

 

 

 

DSC09155DSC09173

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このうち小笠原牧場さん、エル・ファーム・サカキバラさんが

新規就農者の研修センターを担う牧場として手を挙げてくださったので、

内山教授に色々教えていただきました。

これから基幹農場として新規就農者を育てていただきます!!

自分で牧場をやりたいという志のある方はぜひ飯田までご連絡をお願いします。

農家さん一人一人の熱い思いが伝わってくる、内容の濃い視察となりました(^^)/♪

 

DSC09124

8月2日に中央製乳で行われたイベントに参加させていただきました!

8

 

 

 

 

 

参加者は小学校5・6年生と保護者の方合計40名が2チームに分かれて

バター作り体験と工場見学をする中で、

私たちは牛のオブジェを使った搾乳体験をしてもらいました!!

7 9

 

 

 

 

 

 

初めての搾乳体験とは思えないほど、皆とても上手に搾乳をしていてびっくりました!!

image15

 

 

 

 

 

 

 

 

また、学校給食に出る牛乳についてとても関心があり、たくさんの子が質問を熱心にしている

姿を見てすごく嬉しかったです!!

これを機に牛乳について、もっと興味を持ってもらえたらいいなと思います♪

第45回全国酪農青年女性酪農発表大会が7月14日(木)~15日(金)に行われました。

IMG_5239

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、中部酪農青年女性会議の代表として経営の部では森 富士樹さん、

意見体験の部では石川 栄子さんが代表として発表されました♪

IMG_5331

IMG_5370

 

《優秀賞は経営の部》

芹川恵介さん  九州酪農青年女性会議『酪農の魅力(ゆとり)を作り出す酪農経営』

《意見体験の部》

芳賀ひとみさん  北海道酪農青年女性会議『ひとみ25歳で経営者になる』

 《審査員長賞》

経営の部 森 富士樹さん  中部青年女性会議『この時間も牛たちは搾乳されています』

 

中部青年女性会議の代表、森 富士樹さんが審査員長賞を受賞されました(^^)/

おめでとうございます!!

石川さんも、皆に感動を与えてくれた大変素晴らしい発表でした!!

そして、応援団として多くの組合員さんや農大生の方が足を運んでくださり、

お二人にとって物凄く心強かったと思います♪

本当に森さん石川さんお疲れ様でした!!

IMG_5495

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、平成29年3月に行われます中部発表大会は石川県内(予定)、

平成29年7月に行われます全国発表大会は『北海道』になります。

発表者していただける方を募集しています。よろしくお願いします。

自薦、他薦は問いません!

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930