今年も「父の日に牛乳(ちち)を贈ろうキャンペーン メッセージコンテスト」として
お父さんへのあたたかいメッセージを大募集中です。
今年はハガキ応募だけでなく、メールによるメッセージ募集も行っております(^^)
【メールの場合の応募方法】
下記のメールアドレスへ、お父さんへのメッセージ・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢
・性別・電話番号を記載して送ってください。
応募先メールアドレス gotou@aichikenraku.or.jp (担当:後藤)
応募しめきりは平成30年5月31日(木)です。
優秀作品20名様には、素敵な乳製品セットをプレゼント致します(^^)
さらに、優秀賞受賞者の方から数名のお宅に、着ぐるみ隊が直接
プレゼントをお届けに伺うサプライズもご用意していますよ♪
たくさんのご応募をお待ちしております!
6月1日は「ワールドミルクデー(牛乳の日)」です!!
職場の同僚、ご家族、ご友人のみんなと「ミルクで乾杯!!」をした写真をSNSに投稿しませんか?
Jミルクでは、ミルクをグラスに掲げたり、乾杯をしている様子の写真の投稿を募集しています。
また今年は、6月1日だけでなく6月の「牛乳月間」の期間内も実施しております\(^o^)/
ハッシュタグは下記の通りです(^^)
第1弾(6月1日)→「#世界牛乳の日2018」「#worldmilkday」
第2弾(6月2日~6月30日)→「#牛乳月間」
ぜひ皆さん!よろしくお願いします♪
詳しくはこちらから↓↓
今年度より、愛知県酪農クラスター協議会事務局の「クラスター通信」をブログに掲載していきたいと思います。
前年度は1~30号までを県内関係機関を中心に配信していましたが、より多くの方に読んでもらえたらいいなと思い、途中からになってしまいますがこちらにも掲載することになりました。
クラスター協議会の会員がめざすところは、それぞれの農家において「収益力を高める」とともに、省力化を図り「働きやすい職場づくり」を進めていく事です。そうする事で愛知県の酪農における雇用環境をステップアップさせ、県内外から意欲ある若い人々の就農を促す事につなげていけると思います。
事務局が酪農現場を取材しながら、将来酪農現場への就農を志す農大生や、自分の農場をもっと良くしたいと思う従業員などを同行させて「クラスター事業の効果の検証」と「愛知の酪農の活性化」という一石二鳥を狙っていきたいと思っておりますので、どうぞお付き合いください(^^)
(クリックすると拡大できます↑)
お待たせいたしました!!
父の日に牛乳を贈ろうキャンペーンがやってまいりました\(^o^)/
去年応募した方も、初めての方も、全国にお住まいの方も!!
年齢・性別・職業関係なく募集しています♪
応募締切→平成30年5月31日(木)必着!
応募先↓↓
住所:愛知県岡崎市美合町字並松1-62
宛名:「父の日に牛乳を贈ろうキャンペーン」メッセージコンテスト係り
優秀作品20名様に乳製品セットプレゼント☆
応募お待ちしております!!
賞品は発送をもってかえさせて頂きます。
去年の贈呈式の様子はこちら↓↓
このハガキに郵便番号・住所・連絡の取れる電話番号・お名前(ふりがなもつけて)・性別・年齢
お父さんへの心温まるメッセージを書いて送ってね\(^o^)/