6月は牛乳月間です。

6月19日は「父の日」改め「牛乳(ちち)の日」です!!

「父の日に牛乳(ちち)を贈ろう!メッセージコンテスト」が今年も開催され

たくさんの方がいつもがんばっているお父さんに向けて

心温まる素敵なメッセージを送ってくれました(^^)

応募総数 なっなんと411通!! 田原~豊明まで、県内の色々なところから応募がありました。

本当にたくさんのご応募ありがとうございます!

作品を一気にご紹介させていただきます♪

 

新井みなみさん渡辺さりさん

鈴木かのんさん

 

 

 

 

 

 

鈴木ふうがさんモクノヒカリサンやましたるみさん

 

 

 

 

 

 

 

奥西ゆうさん加藤かえさん

山下ちはるさん

 

 

 

 

 

 

モクノナナリさん (2)モクノナナリさん

モクノアイリサン

 

 

 

 

 

 

はまだ琉惺

はまだこうせいさん

ささざわひかるさん

 

 

 

 

 

 

 

 

ささざわあさみさん

ささがわはるくさん

ささがわしずなさん

 

 

 

 

 

 

 

おおたにりくさん

 

 

※クリックして頂くと拡大できます

 

 

 

 

こんなに可愛いメッセージをもらったお父さん方がとても羨ましいです(#^.^#)

必ずお父さんの元気の源になったはず♪♪

本当にたくさんのご応募ありがとうございました。

 

6月1日(水)、名古屋駅前で「牛乳の日」PRの街頭キャンペーンとして

パンフレットとミルメークの配布を行いました!!

 

656

 

 

 

 

 

 

 

 

平日にも関わらず通行量が多く、天気にも恵まれたことから

たくさんの方に持ち帰ってもらうことが出来ました♪

 

8964

 

 

 

 

 

 

牛乳の日があるんだとびっくりされる方や、熱心に質問してくださる方までいて

とても嬉しかったです(^^)/

今回キャンペーンを行ったことで、少しでも多くの方がこの地域の牛乳を飲んで頂けるといいなと思います!!

5月31日(火)小笠原牧場の牛さんとスタッフが

西尾市の鶴城小学校へ出前授業に行ってきました!

 

IMG_4837

IMG_4841

 

 

 

 

 

 

搾乳実演と牛のスケッチ、そして今年は牛のオブジェを使った搾乳体験を行いました。

怖くて泣いてしまう子は一人もおらず、初めて見る大きな牛と可愛い子牛に

みんな興味津々です(^^)/♪

搾乳体験も一生懸命してくれました!!

 

IMG_4868 IMG_4873IMG_4862

 

 

 

 

 

スケッチでも個性的でかわいい絵がたくさん出来ました♪♪

 

IMG_4885

 

 

 

 

 

 

 

この体験を機に牛乳が嫌いな子も飲めるようになってくれればといいなと思います!!

 

一般社団法人Jミルクが、今年も「牛乳ヒーロー&ヒロインコンクール」を開催しています!

このコンクールは、6 月1 日の「牛乳の日」をきっかけとして子供たちに毎日学校給食で飲んでいる牛乳の価値に気づいてもらい、子供なりの視点で感じた牛乳の価値を「ヒーロー」「ヒロイン」としてキャラクターにしてもらえたらいいなという思いから開催されています。

最優秀賞は、来年の教材キャラクターとして使われるそうです(^^)

小学生の皆さん、ぜひ応募してみてください!!【締め切り 9月30日(金)消印有効】

詳しくはこちら→ Jミルク 牛乳ヒーロー&ヒロインコンクール ウェブサイト

ヒーロー&ヒロイン

5月19日に岡崎市の酪農家さんが主催のBBQに参加

させていただきました♪

BBQ日和の快晴の中、たくさんの農家さんとお話しをすることが出来て

とても楽しい時間になりました!!

お肉や焼きそば、そして農家さんの自家製スイーツ全て美味しかったです♪♪

これからも農家さんのお役に立てるように精一杯頑張りたいと思います!!

4444

 

 

 

 

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

 

 

56

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月2日(土)~3日(日)に岡崎中央総合公園で食育メッセが開催されます!!

愛知県酪農協のブースでは、2日間にわたって牛オブジェやミセスHカップさんの搾乳模擬体験や

早搾り競争、箱の中身当てクイズなどを行う予定です(^^)/

そして1日目はバター作り体験、2日目は飲みっぷりコンテストを開催しますよ♪♪

参加して頂いた方には景品を差し上げます!!

時間のある方はぜひ足を運んでみてください♪♪

食育メッセ

西尾市畜産振興会の平成28年度総会が16日に開催されました。

畜産振興会は酪農・肥育牛・養豚・養鶏・養蜂の5つのグループで構成されています!!

会長は酪農家の小笠原正秀さんで、開会のあいさつをされました。

総会後はしゃぶしゃぶや出汁巻き卵などの西尾市内の畜産物の試食会を行いました。

DSC06969

DSC06981

酪農では、チーズの食べ比べやこちらの牛乳を使った抹茶ラテの試飲を行いました♪

DSC06974

このような牛乳が売られているなんて知っていましたか?☆

とてもおいしいと好評でした(^0^)/

これからも地域畜産業を盛り上げていってください♪

牛乳の日6月1日は「牛乳の日」、6月は「牛乳月間」です!


この「牛乳の日・牛乳月間」にちなみ、

愛知県では6月1日に名古屋駅前で地元牛乳PRと

特製ミルメークプレゼントを行います。

当日、名古屋にお越しの際にはぜひお立ち寄りください!

(プレゼントの数には限りがございますので、予めご了承ください。)

 

 

5月5日(木)に岡崎中央総合体育館でフェミリーフェスタ2016が開催され

カウペインティングやミセスH カップさんを使った搾乳体験を行いました♪

スタッフとして岡崎商業高校の皆さんがお手伝いをしてくれました!!

DSC06685

カウペインティングには風が強い中、190人の方に参加をしていただき

午前中に終わってしまう程の大盛況でした!!

カラフルで可愛い牛さんがたくさん出来ましたよ\(^0^)/

DSC06649

搾乳体験もたくさんの子供たちに参加をしていただきました!!

みんな興味津々で大賑わいです♪♪

DSC06642

DSC06667

そして今年も牛さんは大人気でした\(^o^)/☆

この催しは毎年恒例になっています!! また来年もお会いしましょう♪♪

DSC06663

 

4月22日にホルスタインの第1回評価会が段戸山牧場で行われました。

今回は6か月育成の牛47頭、初妊牛育成の牛32頭の計79頭の評価をしました。

評価を行っている方たちの活気と勢いがとてもありました♪

段戸山牧場はとても広く約500頭の牛がいて、その内400頭は北海道の本別町に送られるそうです。

本別などに送られてまた愛知県に帰ってきた時に、今回評価をした牛たちが元気に乳牛として

活躍していくことを願いながら送り出すとても大切な仕事なんだなと感じました!!

image2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031