5月17日(日)、蒲郡市の「みなとオアシスがまごおり」でキッズの祭典 ワクワクフェスティバル(ワクフェス)が盛大に開催され、たくさんの子供たちが体験ブースやステージ出演などを楽しんでいました。
ここへ愛知県酪農協も出店してきました。
テーマは 海の見える酪農ブース です(^^)
ミセスHカップさんによる搾乳模擬体験や、牛の塗り絵体験(カウペインティング)を行いました。
ステージに出演する子供たちも、自分の出番のない時間にたくさん遊びに来てくれました。
ステージ出演のため、つけまつげやヘソ出しファッションの子もいて、小学生ながら色っぽいです(笑)
ミセスHカップさんとおそろいの耳をつけている子もいました(^^)
また、カウペインテイングにもたくさんの子が参加してくれました。
炎天下の中、海の見える酪農ブースに来てくれて 本当にありがとうございました!
5月17日(日)に蒲郡で
WAKU WORK Festival(ワクフェス)が開催されます★
ワクフェスとは、ワクワクするようなワークショップ(体験ブース)が集まって、子供・大人・家族が一日遊べるフェスです。
愛知県酪農協も出店し、ミセスHカップさんによる搾乳模擬体験や
牛の塗り絵体験を行います。
蒲郡市の【みなとオアシスがまごおり】で開催されますので
皆さんぜひ遊びに来て下さいね(^^)
5月5日(火)、岡崎中央総合公園にてファミリーフェスタ2015が開催され
カウペインティングやミセスHカップさんを使った搾乳体験を行いました♪
スタッフは岡崎商業高校や安城農林高校の生徒さん・岡崎の酪農ヘルパーさんなどです。
非常に暑い一日だったので、水に触れることができるミセスHカップさんは大賑わいでした。
なかなかやめようとしない子供に親がイライラするほどです(笑)
カウペインテイングには500人が参加してくれました。
たくさんのカラフルな牛さんができあがりましたよ(^^)
この催しは毎年恒例になっています。また来年もお会いしましょう!!
☆おまけ☆ 白バイとパトカーではしゃぐ牛さん(笑)
父の日に牛乳(ちち)を贈ろう!
いつもがんばっているお父さんへ「牛乳」と「感謝のことば」を贈りませんか?
子供からお父さんへの「感謝のメッセージ」を募集しています。
<あて先>〒444-0802 岡崎市美合町並松1番地62
はがきに住所、郵便番号、氏名、年齢、性別、電話番号を明記してください。(5/31必着)
★優秀作品10作品に3,000円相当の乳製品が送られます。
★特に優秀な作品には、牛さん(着ぐるみ)が
6/13(土)に直接ご自宅を訪問してお父さんにプレゼントします。
写真は平成26年度のものです(^^)
優秀な作品の方のところへ着ぐるみさんが直接お届けに行きますよ!
たくさんのご応募をお待ちしています☆★
こちらにも掲載されています↓↓
ティーズチャンネル
http://www.tees.ne.jp/TEES_MOGI/news.html?Id=3
<お問い合わせ>
愛知県酪農農業協同組合 青年女性部 後藤 TEL 0564-53-2450
※発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。
※作品はコンテストの趣旨に沿ってPRに使用される場合があります。
清須市西枇杷島第2幼稚園におじゃましました!(^^)
今回はなるせ先生の司会で行いました!
金丸さんの牛の話!
等身大のタペストリーの前に並ぶとこんなに並べるんだね!
今日は特別子供たちの元気がいいですね!!
ミセスHカップさんを使った搾乳体験もみんな上手にできました!(^^♪
バター作りも元気よく!
席を立って全身でフリフリ!
手作りバターを召し上がれ!(^^)!
自宅でやる時はペットボトルに生クリーム(乳脂肪分45%以上)を入れて家族とやってみよう!
木島さんの牛乳の話も今回もあります!!
保護者の方も本を片手に熱心に聞いて下さりました!
今日も沢山のご協力をいただありがとうございました!
先日、岡崎の広幡幼稚園に酪農教室いってまいりました!!
今日もたくさんの子供たちとお父さん、お母さん達が参加してくださりました!!
牛の紹介です!
等身大の牛のタペストリーと並ぶとこんなに大きさが違うんだね!
次はチャーミングな牛の乳を搾ってみよう!
(首が傾いているのはご愛嬌、、、!)
たくさん上手にしぼってくれましたね!
次はお待ちかねのバター作り体験!
リズムにあわせバターを作ろう!!
みんなおいしそうに食べてくれました!
最後は木島さんの牛乳の話!
牛も自分のことのように真剣に聞いています!
牛乳の気になることをたくさん教えていただけましたね!
参加していただいた方々、協力していただいた広幡幼稚園の先生方ありがとうございました!!