12/8(土)

富有柿の里にて婚活イベント『COWコン』を開催しました。IMG_20181208_102748

外の寒い中でのバーベキューになりましたが、皆さんには楽しんでいただけたようで、多めに用意した食材がほとんどなくなりました^^

今回、カップリング投票を行いませんでしたが、参加者同士で連絡先交換をしたり、いい雰囲気でイベントを終えることができました。

11/23(金)

笠松競馬場にて畜産フェアが開催されました。県酪連は牛乳の試飲を行いました。154302559953515430257035171543025828437

11/14(水)

自民党本部にて「家族型酪農危機突破!全国酪農民総決起大会」が行われ、全国から700人以上の酪農家の方々が集まりました。

大会では、酪農の維持発展のため、乳価値上げや自然災害支援対策など5項目の決議を採択しました。

大会終了後、参加者は日比谷公園までデモ行進をしました。

1543025542553DSC_0258DSC_0272

11/11(日)

羽島市立桑原学園の地域ふれあい活動に参加し、1,2年生を対象に酪農教育ファーム活動を行いました。DSC_0252

たけこさん。落ち着いていました。
IMG_20181111_083215

搾乳体験の様子。みんな上手に絞れました!IMG_20181111_092136IMG_20181111_103550

子牛のオリビアちゃん。元気いっぱいでした^^
IMG_20181111_083247IMG_20181111_093955IMG_20181111_104459

11/4(日)

岐阜駅前の広場で岐阜市農業まつりが開催され、県酪連は牛乳の試飲を行いました。

雨が降り肌寒い中でしたが、多くの方に飲んでいただきました!DSC_0470DSCPDC_0000_BURST20181104125711818

10/27(土)、28(日)

岐阜県農業フェスティバルが開催されました。

今回の牛乳の試飲では、各日先着150人にミルメークを配布しました。

模擬搾乳体験には多くの子に体験してもらいました。DSCPDC_0001_BURST20181028101718053お昼には小学生以下の子を対象に、「牛乳のおはなし」とクイズしました。

参加者にはノートや鉛筆などをプレゼントし、両日とも20~30人の子が来てくれました。DSC_0242

 

婚活イベント『COWコン』を開催いたします!

日時:12/8(土) 11:00~15:00

場所:富有柿の里「農林業実習センター」

12月ですがバーベキューやります!

詳しい内容、ご応募はコンサポぎふから

<お問い合せ先>

岐阜県酪連 TEL:0575-46-8803

mail:gikenraku-soumu@water.ocn.ne.jp

花火大会があった翌日(8/5、8/26)の2日間、長良川河畔の清掃活動に参加しました。

早朝から厳しい暑さでしたが、とてもきれいになりました\(^^)/DSC_0722

8/16(木)

笠松競馬場にて「ミルクスイーツフェスタ」が開催されました。

牛乳は無料試飲を行い、アイスクリームやミルクプリンなどのスイーツは整理券と交換する形で配布しました。

今回のスイーツは、美濃酪連様、飛騨酪農様、牧成舎様にご協力頂きました。DSCPDC_0001_BURST20180816105240845_COVERDSC_0374

7/31(火)

高山市民文化会館にて食べる牛乳セミナーが開催されました。

講師には料理家の小山浩子先生にお越しいただきました。

DSC_0122DSC_0123牛乳を使った料理の実技研修の様子。Jミルクのサイトにレシピが載ってますのでぜひご覧ください^^

DSC_0133DSC_0140DSC_0143